リーバイスをレビュー
現行のLVC(リーバイス・ビンテージ・クロージング)の501はどうなのかという問題に対しては、ジーンズは履いてみないと分からないという考えを持っているため、実際に履いて確かめることにした。 ホワイトオークの最終に近いLVCを1947と1955と1966の3本履いて…
現在、4本のリーバイス501をリジッドから同時並行で履きこんでいます。(※2021年は合計8本) 内訳は、LVC(リーバイス・ビンテージ・クロージング)が3本と現行の米国流通モデルが1本になります。 4本同時に履きこむため、色落ちやエイジングの進展はゆっく…
リーバイスのファースト(506XX)やセカンド(507XX)は、もともとは作業着としてつくられたために、ジーンズよりサイジングが難しいところがあります。 特に、ファーストの古着は高価になってしまい、個体差もあることから、現在は、サイズやシルエットを細かく…
リーバイスのセカンド(507XX)は、ファーストよりもデザインされたとは言え、ベースがワークウエアであるため、サイジングが難しいところがあります。 この記事では、507XX ファーストについて、LVCとオリジナルの506XXのサイズ感やエイジングレポートを紹介…
数年前から、チャンピオンのリバースウィーブが売れ行きが好調で、古着市場での価格も上がってきています。(2024年時点では多少落ち着きました。) リーバイスの古着を買う人の一定層は、だいたいチャンピオンの古着も買っているようなところがありますが、…
リーバイスのデニムジャケットとM51・M65フィールドパンツ(カーゴパンツ・軍パン)のコーデを紹介します。 基本的には、リーバイス501を履いていますが、はからずしも、体重が増えてしまった時などは、M-51やM-65を履いています。 目次 リーバイス501とM-51…
この記事では、リジッドから履きこんだリーバイス LVC501XX 1955モデル ホワイトオークの色落ちや感想・レビューを紹介しています。 目次 LVC501XX 1955モデル ホワイトオークの色落ち 6ヶ月履いた状態 このモデルの感想・レビュー このモデルの関連記事 LVC…
1947モデルのセットアップです。リーバイス501の1947モデルは、戦争が終わり、501のスタイルが完成したモデルであり、数ある501モデルの中でも象徴的な位置づけとなっています。 また、リーバイスのフラッグシップラインであるLVC(リーバイス・ビンテージ・…
リーバイスのフォースは、数年前までは、ビッグEでも捨て値で売られていましたが、最近は数万でもよく売れていると聞きます。 サードとフォースのLVCを買っていない理由としては、オリジナルの古着の方が安かったということがありますが、現在はサードは古着…
現在、LVCをリジッドから6本履いていて、その他に、米国流通モデルとMADE IN THE USA 501の計8本を同時に履いています。 色落ちの比較というよりも、M-65を時々履く程度で、基本的に501しか履かないということが大きいです。 現在販売されているアメリカ製50…
最初に履きたいジーンズTOP5を紹介します。 これからデニムパンツを本格的に履いてみようかなという方向けの内容になります。 1位~3位は、裾上げしないで履けるジーンズ、4~5位は、状況に応じて裾上げして履くジーンズという条件で選んでいます。 どのくら…
リーバイスにデニム生地を供給してきたコーンデニム社のホワイトオーク工場が2017年12月末で閉鎖されるということで、ホワイトオークLVC(リーバイス・ビンテージ・クロージング)を買うことにしました。 同等クオリティのLVCは今後も出ると予想していますが…
リーバイス501には、米国流通モデルと言われるレギュラーやLVCと言われるリーバイスビンテージクロージングなど、たくさんのモデルが販売されています。 そうしたモデルには、セルビッジという旧式の織機でおられた生地のモデルがあります。 このエントリー…
リーバイスのサードとフォースは、現在でも入手しやすいとあって、ヴィンテージを持っている方は、比較的多いのではないかと思います。 ヴィンテージのサードやフォースに、ヴィンテージの501をあわせてもよいのですが、LVC501をあわせると、日常的に着れま…
デニムジャケットが人気で、傾向的には、上がデニムジャケットで、下が違うボトムスのパターンが多いのではないかと思うが、セカンドまでは、基本的に作業着としてデザインされているため、基本はやはりデニムオンデニムではないかと思う。 このエントリーで…
以前に、旧ドゥニームのXXタイプを買ったことがありましたが、最近、ジャパンデニムの66モデルはどうなのかということも気になってきました。 66モデルの代表的なジャパンデニムと言えばリゾルト710になるため、今回、購入してみました。 この記事では、リー…
リーバイス LVC506XX ファースト復刻 現行カイハラ生地モデルのワンウォッシュ後の縮み寸法のレポートになります。 リジッドから水通しだけで、2ヶ月着用しましたが、生地が縮んで詰まってくる感じが全然しないため、ワンウォッシュで生地を縮めることにしま…
最近は、LVCはやはりセットアップで着た時に、LVCの特徴が出るのではないかと考えていまして、セットアップで着ることが多いです。 また、LVCの場合、各モデルがセットアップ用としては、売られていないため、自分でモデルを選んで組みあわす必要があり、選…
リーバイス501 LVC1966モデル(ホワイトオーク生地)の6ヶ月目の色落ちとファーストウォッシュのレポートです。 目次 LVC1966モデルの6ヶ月目の色落ち ファーストウォッシュの方法 ウエアハウスの専用洗剤で汚れを浮かす 洗濯機ですすぎ25分程度 ファースト…
リーバイス501やファースト、セカンド復刻といったリーバイス・ビンテージ・クロージング(LVC)の主要モデルの比較やレビューのまとめです。 44、47、55、66、76、506XX、507XXといった主要モデルとトピックごとに整理したインデックス的な内容になります。(…
リーバイス501XXダブルエックスと旧ドゥニームXXタイプの色落ちの違いをチェックしてみたいと思います。 ダブルエックスは両面・革パッチの53年モデル、旧ドゥニームは1~2年着用した状態。 目次 ダブルエックスと旧ドゥニームの全体比較 リーバイス501XX53…
このブログでは、LVC501各モデルのレビューをしてきているわけなんですが、これまで紹介してきたモデルは、よくできていると思います。 特に、ホワイトオークの工場閉鎖前のラストモデルについては、LVCの完成モデルと言っていいと思います。 ホワイトオーク…
LVCのリーバイス501 1966モデルをリジッドから履くのは、2回目になる。 1回目は、ホワイトオーク生地のロットをウエスト2インチアップして、現在も履いている。 今回は、現行のカイハラ生地のロットをジャスト~1インチアップで履こうと思う。 2度目になるの…
リーバイス501を履き始めて、35年以上になるが、ジーンズは履いてみないとよく分からないということがある。 そのため、リーバイスのタブがついていれば、生地の生産国や縫製の製造国に関わらず、色々なモデルを履いてみたいと思う。 それと同時に、ディテー…
LVCの1944大戦モデルは、リーバイスによって再現される生地に興味があります。 ヴィンテージの大戦モデルと比べてどうかというより、リーバイスがどのように復刻したかという視点になります。 リーバイスは、本物のアーカイブ(収集品)や仕様を持っていますの…
LVC(リーバイス・ビンテージ・クロージング)では、現在、ホワイトオーク生地とカイハラ生地の両方の506XXファースト復刻が買える状態が続いています。 506XX LVCの個人的なサイズ感としては、36インチがジャストかやや小さめで、38インチだと1サイズアップに…
9月7日に、リーバイス メイド & クラフテッドとループウィラーのコラボが発売されました。 ループウィラーは、旧式の吊り編み機を使ってスウェットなどをつくっているメーカーですが、創立20周年ということでのコラボなんですね。 ループウィラーの公式サイ…
2018年12月に、ホワイトオーク工場は閉鎖され、リーバイスLVCのホワイトオークモデルの生産は終了し、 だんだんとカイハラモデルに切り替わっています。 ホワイトオークはサイズがないものが多くなっていますが、現在は、ホワイトオークとカイハラの両方が買…
2018年に5本のリーバイス501を履き始めました。リーバイス501という大きなくくりでは同じ型番ではありますが、製品意図や生産背景の違う別のモデルになります。 まだ履き始めたばかりですが、現在の段階でおすすめのリーバイス501を3ヶ月ほど履いてみた印…
リーバイス501をリジッドから履いて、実質2〜3ヶ月目の色落ちレポートになります。 米国流通モデルの1本とLVC3本を同時並行で履いていますので、履き始めた時期はもう少し前になりますが、毎日履いたと仮定しての目安的な日数になります。 このエントリーで…