アーキペラゴを探して

デニム、ヴィンテージ、旅、レビューのブログ

リーバイス506XX LVCを1サイズアップでリジッドから着てみた / カイハラのファースト復刻(感想・レビュー)

 LVC(リーバイス・ビンテージ・クロージング)では、現在、ホワイトオーク生地とカイハラ生地の両方の506XXファースト復刻が買える状態が続いています。

506XX LVCの個人的なサイズ感としては、36インチがジャストかやや小さめで、38インチだと1サイズアップになりますが、1サイズアップで着てみたいと思いました。 

このエントリーでは、リーバイス506XX LVCカイハラをホワイトオークのモデルとざっくりと比較して、1サイズアップのリジッドをセットアップして着用するまでを紹介したいと思います。

目次

 

506XX LVCホワイトオークと506XX LVCカイハラ

506XXは、いわゆるファーストですが、セカンドと比べると、生地が薄くなります。

生地の厚さは、その時代の織機で織れる厚さになっています。LVCでも、セカンド(507XX)は13.7OZ、ファーストは12OZになります。

ファーストとセカンドには、その当時のつくられた製造環境の違いがあり、その条件が生地の厚さに反映しているという条件があります。

デニムジャケットで厚い生地を好まれる場合は、507XXセカンドを選ぶという選択になるかと思います。(記事の最後で紹介しています。)

 

着てみた印象では、ファーストの方がセカンドより、スタイリッシュな感じはします。

ホワイトオークとカイハラのファーストです。

ホワイトオークとカイハラの506XXファースト

上が、ホワイトオークの506XXの36(XS)です。下が、カイハラの506XXの38(S)です。

ホワイトオークは、アメリカ製で、カイハラは、生地は日本で、製造はトルコです。

 

色は、写真でも見ても分かる通り、カイハラの方が明るめです。これは501カイハラでもそうした傾向がありました。

LEVI'S® VINTAGE CLOTHING 1936モデル TYPE I トラッカージャケット RIGID - リーバイス公式ストア

 

カイハラを選んだ理由

カイハラを選んだ理由というのは、サイズです。

両方のサイズ表を見ますと、カイハラの38(S)は、ホワイトオークの38(S)より、少しだけ小さいことが分かったんですね。

ホワイトオークの38インチは少し大きい感じがしましたので、カイハラの38インチを試してみることにしました。

 

実際に検証したサイズチェックの内容です。

まず、ホワイトオークのリジッド状態のサイズ表です。

ホワイトオークのサイズ表

出典:リーバイス

 ホワイトオークのSサイズは、袖丈が62㎝で、肩幅が48㎝になります。

裄丈は、袖丈に肩幅の1/2を足して、86㎝になります。

 

次が、カイハラのリジッド状態のサイズ表になります。

カイハラのサイズ表

出典:リーバイス

カイハラのSサイズは、袖丈が61㎝で、肩幅が47㎝になります。

裄丈は、袖丈に肩幅の1/2を足して、84.5㎝になります。

それぞれのリジット状態のスペックを見る限り、カイハラのSの方がホワイトオークのSより、裄丈が1.5㎝短くつくってあります。

ちなみにホワイトオークのXSの裄丈は、82㎝なので、2.5㎝差です。

カイハラのSは、ホワイトオークのSに比べて小さくつくってあるからなのか、カイハラのセカンドには、XS(36)がありません。

こうしたサイズチェックから、水通しした時に、カイハラのSサイズの方が、ぴったりになる可能性が高いと思ったんですね。

 

ホワイトオークのXSとカイハラのSを重ねてみましょう。

ホワイトオークのXSとカイハラのS

実際に重ねてみますと、裄丈の違いは、3㎝程度です。着丈は、サイズ表通り3センチぐらいの差になっています。

   

リーバイス506XX LVCをリジッドのまま着てみた

 では、とりあえずリジッドのまま着てみましょう。 

LVC506XXカイハラをリジッドのまま着てみた

 サイズ感を見るに着ていますが、リジッドのままでは、やはり袖が萌えてしまいます。(身長170㎝程度、体重64kg程度が着用)

リジット状態のカイハラのLVCは、ホワイトオークに比べて、生地表面に光沢があり、この写真でも、何となくわかるのではないかと思います。

ボトムスは、この506XXに時代の近いLVC1933モデルをリジットのまま履いています。

 

 水通しする前に、昨今のサイズ感への理解を確認しておきましょう。

昨今のサイズ感への理解

個人的には、ジーンズもジャケットもジャストで着たいということがありますが、昨今は、特に、ジャケットは、オーバーサイズを着た方がかっこいいということがあって、大きいサイズの方が人気がある感じです。

多少大きいサイズですと、背抜きしても着れますし、肩のラインも落ちて、柔らかいけど、袖はまくってバランスがとれるので、全体として見た場合、いい意味でラフな感じになるからだと思われます。

ファーストもセカンドも、防寒着ではなく、ワークウェアなので、袖をまくって着るのは普通だったと思います。

そうしたこともあり、サイズをあげて着るのは問題ないわけです。

むしろ、小さくなる方が問題なんですね。体重が64kg程度ありますと、デニムジャケットの36は、胸囲回りがビタビタになります。

ただ、これはあくまで経験則であり、実際に、水通ししてどんな感じになるかですね。

 

リーバイス506XX LVCをセットアップ

まず、天候のチェックです。雨は降っていませんが、雨が降りそうな曇り空です。

この天気ですと、通常は、セットアップはしませんが、2019年のこの季節は雨続きで、日にちが取れないため決行します。

リーバイスLVC506XXカイハラをセットアップ1

湿度は40%前半でセットアップしたいところですが、56%あります。湿度が低い方がはやく乾きますので、バリッと乾くイメージがあるんですね。

 

では、水通しします。セカンドは、生地が厚いので洗面器ではなくバスタブで水通ししましたが、ファーストは洗面器でもいけそうです。

 洗面器に入れて水を注ぎます。

リーバイスLVC506XXカイハラをセットアップ2

十分につかる量の水を入れます。

 

このままでは、生地が水につかりきりませんので、袖から水を入れたりして、生地全体が水につかるようにします。

リーバイスLVC506XXカイハラをセットアップ3

3~4分で水につかりきりましたら、水を抜いて、脱水機に入れます。

水に少し色が溶け始めた段階で、水から上げる感じですね。糊は落としていません。

セットアップで糊を落とすのがスタンダードではありますが、個人的には、水通しでサイズだけ縮めて、糊は落とさない方法でセットアップしています。

ファーストはバックルが金物ですので、バックルを内側に入れて脱水機にかけます。

金物が気になるようでしたら、ネットに入れてもいいのではないかと思います。

 

脱水機から取り出します。

リーバイスLVC506XXカイハラをセットアップ4

多少、ショッキングなビジュアルになっています。

 

ひろげます。 

リーバイスLVC506XXカイハラをセットアップ5

 変に折れているところを手でなおします。

 

後ろもチェックします。

リーバイスLVC506XXカイハラをセットアップ6

後ろは背中の2つのプリーツ(ダーツ)の位置がずれやすいので、ずれていたら手でなおします。

LVCの506XXは、1936年モデルの復刻なので針差しバックルがついています。

初期状態はフレーム状になっていますので、ニッパーなどで針状に加工する必要があるんですが、混雑した乗り物などで、後ろに子どもがいた場合、目線位置で危ない感じもしますので、とりあえず、このまま使いたいと思います。

 

506XXは、507XXに比べて生地が薄いこともあり、乾かす前に着てみたいと思います。

リーバイスLVC506XXカイハラをセットアップ7

かなり縮んでいますね。ポイントは、袖の部分です。腕を曲げると折シワが入ります。

このまま固めますので、腕に折シワを入れたくない場合は、濡れた状態で着ない方がいいでしょうね。また、折シワで多少、袖丈を調整しています。

ボトムスは、濡れる可能性がありますので、家事用のUSラインの501を履いています。

濡れたまま、素肌で着ますので、できるのは12月初旬まででしょうね。

 

このまま背中から落とすように、形を崩さないようにそっと脱ぎます。脱皮のイメージですね。

リーバイスLVC506XXカイハラをセットアップ8

脱皮後の506XXです。糊を残してますので、立体形状となります。

507XXよりは、生地が薄いので、立体感は弱くなります。

 

このまま、平なところで乾かします。

リーバイスLVC506XXカイハラをセットアップ9

湿度が高かったので、扇風機で弱く風をあてて乾かしています。

多少浮かせて、風を送り込んで、裏側もある程度乾かします。

袖が乾いて、全体の水分が飛んで重量が減りましたら、ハンガー干ししてもいいですね。

状態を監視しながら、乾くまで待ちます。

完全に水分が飛びきるまで、1~2日程度は、長時間着ない方がいいでしょうね。

 

リーバイス506XX LVCをセットアップ後に着用

完全に乾いたのでセットアップ後の試着です。

リーバイス506XXファーストをセットアップ後に着用1

セカンドより着丈が長いので、見た感じがすっきりしています。色もひきしまった感があります。セットアップ直後でもファーストっぽい感じが出ています。

1サイズアップしていますので、袖はやや長めですが、着てみて許容範囲と感じます。

もともとがワークジャケットのなので、長く感じる時は、袖先だけ軽く折って着るだけのことになります。

また、元がリジッドなので、今後、洗濯と乾燥を重ねると、多少縮んでいくということもあります。

  

カイハラのLVC506XXです。かなりサイズも少なくなっています。現在、Sが残っている程度ですね。

LEVI'S® VINTAGE CLOTHING 1936モデル TYPE I トラッカージャケット RIGID - リーバイス公式ストア

楽天で探すと、多少サイズが残っています。

LVC リーバイス 506XX 1936年 DENIM JKT - 楽天市場

 

水通し後のサイズ感として、おおよその数字になりますが、カイハラ38の場合、肩幅47㎝、裾幅44㎝になります。裾幅44㎝ですと、ウエストの上で88㎝ということになり、現在は体重がかなり増えてますので、一番下のボタンはかなりきつい状態になります。

セカンドの裾幅は、同サイズならファーストよりひろくなります。

 

ボトムスは、ホワイトオークの501 LVC1955モデルです。リジッドから半年ほど履いた状態です。

こちらの記事で、セットアップ方法を紹介しています。 

archipelago.mayuhama.com

    

(追記)この状態でしばらく着てから、ワンウォッシュした時の縮み寸法をこちらの記事で紹介しています。 

archipelago.mayuhama.com

 

 

最後に、セカンドも少し見てみましょう。ファーストとセカンドのどちらを買うかという問題ですね。

ファーストとセカンドの選択 

ホワイトオークの507XXです。 ボトムスも靴も同じにしています。 

ホワイトオークの507XX

セカンドなので、ファーストに比べるとハードな感じがします。 これは、36(XS)ですが、38(S)にするともう少しソフトな感じになると思います。

 

現在ですと、カイハラ生地で、サイズは揃っていますが、XLがなくなりそうですね。こちらもビッグサイズ人気が続いています。

LEVI'S® VINTAGE CLOTHING 1953モデル TYPE II トラッカージャケット RIGID

 品切れの場合は、楽天でも買えます。

LVC リーバイス 507XX 1953年 DENIM JKT - 楽天市場

 

こちら記事で、ホワイトオークのセカンドのセットアップ方法を紹介しています。archipelago.mayuhama.com

 

 

 

 関連記事    

archipelago.mayuhama.com

  

archipelago.mayuhama.com

 

archipelago.mayuhama.com

  

archipelago.mayuhama.com

   

archipelago.mayuhama.com

  

archipelago.mayuhama.com

 

archipelago.mayuhama.com

  

archipelago.mayuhama.com

  

archipelago.mayuhama.com

  

archipelago.mayuhama.com

 

トップページ

 

スポンサーリンク