アーキペラゴを探して

デニム、ヴィンテージ、旅、レビューのブログ

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

部族を考える現代的意味 /「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2015」の見どころ、おすすめ

「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2015」の見どころ、おすすめ。今年のテーマは「TRIBE−あなたはどこにいるのか?」。(5月10日まで)TRIBE(部族)を考える現代的意味とは?

ヘブンリー・グリーン / 子どもの頃に欲しかったもの

子どもの頃、緑色のものが欲しかった。抽象的だけど、緑色のなにかが欲しかった。それはビー玉だったり、下敷きだったり、緑色の昆虫だったりした。緑色のビンを見に青島ビール工場に行ったこともある。緑色のなにかを見ていると、緑色の世界に吸い込まれる…

名瀬で気になったもの / 奄美小ネタ集

奄美の名瀬ではミキを飲みながら街や市場やスーパーを見て過ごしました。以下は気になったものの写真。奄美小ネタ集ですね。 1.名瀬聖心教会の光と聖壇 奄美にはたくさんのカトリックの教会があります。名瀬にも教会があって中を覗くことができました。こ…

奄美でミキのとりこになった / 奄美名産のソウルドリンク

ここ何日かミキのことが頭から離れない。奄美でミキに夢中になった。甘酸っぱい芳香を放つミキのことばかり考えている。どうしてミキのトリコになったんだろう。 ミキといってもスナックでマラカスを両手に構えた化粧の濃いチーママのことではない。ミキは奄…

田中一村の絵を見る一泊二日の旅 / 奄美大島「田中一村記念美術館」

奄美に田中一村の絵を見に行った。 目次 田中一村の絵を見に奄美へ 1.田中一村記念美術館 2.田中一村終焉の家 3.金作原原生林 田中一村関連書物 田中一村の絵を見に奄美へ 奄美は大きな島であり、加計呂麻島などの群島に行くことを考えると本来は一週…

毎日の卵焼きの味がきまる / 朝ドラ「まれ」に登場する「桶作の塩」

桶作元次のつくる「桶作の塩」 朝ドラ「まれ」の塩職人 桶作元次。田中泯が元次を怪演中。この桶作元次がつくる「桶作の塩」を少し考えてみたい。去年買ってきて、少し使ってみた。もうひとつ良さが分からなかったので、使わなくなったままだった。正確には…

田中泯が海水を撒くシーンが決まりすぎている / 朝ドラ「まれ」の見どころ

本来、奥能登はあまり紹介したくないような気がする。日本でも景色がきれいでのんびりできる場所は「まれ」だからだ。今度の朝ドラ「まれ」は奥能登が舞台なので、思いっきり紹介されている。個人的に隠ぺいする必要もなくなった。 まず、最初に考えるべき問…

ソフィストに学ぶブロガーの精神(ホームページからの卒業)

今週のお題「卒業」 1990年代後半、28.8kbpのモデムでインターネットにダイヤルアップした。本を見てホームページをつくった。タイトルは、Welcome to Nobujirou's Home Page 。ホームージは学級新聞だった。ここにコラムが欲しいなとか、あそこにはイラスト…