文具と歩む
最近は、ネットでもペリカンの方が人気が高いようなところがあり、むかしはいざしらずモンブランがメジャーとは言えないケースも出てきているのではないかと思います。 個人的には、ボールペンはパーカーのジョッターを使っていますが、万年筆はモンブランを…
パーカーからジョッターのジェル替芯がこっそりと新発売されています。 ハンズやアマゾンで買えますが、この書き味が実にサラサラ書けて気持ちいので、簡単に紹介します。 目次 ジョッター ボールペン(油性)の課題 ジョッター ジェルペン(水性) パーカー…
パーカーのジョッターから現在、英国ロンドンの名建築をモチーフにしたスペシャルエディションが発売されています。これまでのスペシャルエディションよりかなり凝った仕様になっています。 かなり気になる製品となっていますので、そのスペシャルエディショ…
途中で書けなくなる筆記具にストレスを感じてきました。インクフローを何よりも重視しているので、万年筆でもボールペンでも水性ペンでも形式にはそれほどこだわりはありません。100%インクが出る。これが大事だと思います。パーカーから「奇跡の書き心地」…
子どもの頃、緑色のものが欲しかった。抽象的だけど、緑色のなにかが欲しかった。それはビー玉だったり、下敷きだったり、緑色の昆虫だったりした。緑色のビンを見に青島ビール工場に行ったこともある。緑色のなにかを見ていると、緑色の世界に吸い込まれる…