この記事は、リゾルトの大戦モデルとして発売されたリゾルト714の感想・レビューです。(とりあえず、速報というかたちの感想・レビューで、個人的に関心がある部分の比較をしています。)
目次
おすすめ
リゾルト714を買った理由
最初に、リゾルト714を買おうと思った理由です。
リーバイスLVCの大戦モデルは、股上が深くて履きやすいので、何回かリピートしています。
数年前におろした1944モデルのブルガリア製がボロくなってきたので、新品の日本製をおろすかなと思っていたら、リゾルトが大戦モデルの新型を出すというので、ネットで探すと予約販売していたので購入しました。
体型が本格的に崩れてきているのに加え、腰痛も出てきているので、これは僥倖とばかりに買いましたが、そうした人の需要は多いのではないかと思います。
リゾルト711のウエストラインは腰骨にかかりますが、リゾルト714のライズ(股上寸法)は深いので、腰骨の上になり、腰回りが大きい体型でも、動きは楽になります。
リゾルト714は、きれいなシルエットの大戦モデルをベースにしたと書いてありますが、個人的にLVC1944モデルを履いている一番大きな理由がそれなので、僭越ながら、ああ、そうなんだよな…と思いました。
リゾルトによる本歌取り
今はあるかよく分かりませんが、1980年代前半の頃に、ダブルエックスの最終からビッグEの初期ぐらいで、股上寸法を1~1.5インチ程度縮めた個体を複数見つけていましたので、1960年代に、ウエストもレングスも1インチレベルでこだわった人は、ライズをカスタマイズして履いていたんだなと思ったことがあります。
その個体は、リゾルト711 にそっくりだったわけですが、今回は逆に、腰骨まわりに余裕を持たせ、ライズを深くすることで、本歌取りというか、501だけ何十年も履いてきたような人も興味があるジーンズに仕上がっているのではないかと思います。
実際に履いてみて
実際に履いてみた印象は、グラマラスでありながら、501のラインが芯に残っているという、不可能だと思われたライン取りがされていて、想像で思っていた気分が一気に覚めました。
1986年頃からリーバイスの復刻を一生懸命履きだして、何か違う印象を抱えたまま、1980年代の終わりか1990年のはじめを迎えた頃に、色落ちしたドゥニームをはじめて見せられた時の気分を思い出しました。
なんで、こんなライン取りができるんだ… というのが最初に履いた時の感想ですが、しばらくすると、履けば分かるという感覚が強くなっています。
リゾルト714とリゾルト711の比較
リゾルト714とリゾルト711の比較です。
まず、股上寸法の比較です。
同じサイズ(W33×L32)のリゾルト711と比較すると、711が29㎝、714が31㎝で、ライズ(股上寸法)はリゾルト714の方が2㎝長いです。
次に太ももからひざにかけての渡りです。
上に置いたのがリゾルト714で、リゾルト711より少しスリムです。
最後にひざから裾の渡りです。
ひざから裾にかけても、リゾルト714が少し細く、裾幅も、ほぼ同じながら気持ち細いという感じです。
履き始めの印象は、股上は714の方が711より深いものの、全体的には細くシュッとした印象を持ちました。
リゾルト711は、こちらの記事で紹介しています。
リゾルト714とLVC1944モデルの比較
同じように、リゾルト714とリーバイスLVC501 1944モデルとの比較です。
まず、股上寸法の比較です。
同じサイズ(W33×L32)のLVC1944モデルと比較すると、LVC1944モデルが32.5㎝、714が31㎝で、ライズ(股上寸法)はLVC1944モデルの方が1.5㎝長いです。
次に太ももからひざにかけての渡りです。
上に置いたのがLVC1944で、リゾルト714より少しスリムです。
最後にひざから裾の渡りです。
ひざから裾にかけても、LVC1944モデルが少し細く、裾幅も、LVC1944モデルの方が少し細めです。
同サイズですと、LVC1944モデルの方が細い感じですが、リゾルト714には、501の本質的ラインが残っていて、それがスペシャルな感じになっています。
LVC1944モデルは、こちらの記事で紹介しています。
リゾルト714を履いたイメージ
(なんやそれという感じですが、)現在は、お腹が出ている上に、腰を痛めていて、着画は、コンディションがよくなった状態で撮りたい思います。
ただ、いろんなショップで着画は発表されていますので、メタボのおっさんの着画をあえて載せる必要はないかもしれません。
リゾルトのつくるジーンズは間違いないと思いますので、個人的には、発表時にワンウォッシュとリジッド
こちらのショップに着画写真が掲載されています。
↓リゾルト714(ワンウォッシュ)
RESOLUTE リゾルト 714 大戦モデル ワンウォッシュ【楽天市場】
リゾルト714のワンウォッシュとリジッド
見る前から、リゾルトのつくるジーンズは間違いないことは分かっていましたので、発表時にワンウォッシュとリジッドの2つを予約購入しました。
リジッドは乾燥機にかけないので、ワンウォッシュは乾燥機でカリカリに縮んだ個体が欲しかったということはありますが、革パッチを見るといい感じに縮んでいました。
古着やヴィンテージは特に感じますが、個体差があるものについては、その人に届いた物が、その人にとってのアタリであることが多いような気がします。
個人的には、リジッドで横系のエイジングを見てみたいと思い買いましたが、リジッドとワンウォッシュの色目はそれほど変わらないので、アタリが欲しい場合は、ワンウォッシュがおすすめではないかと思います。
リゾルトがおすすめしない、洗濯回数少な目の履き方をする場合は、リジッドもありだと思います。
リジッドは一部サイズがなくなっていますが、まだ残っているサイズがあります。
↓リゾルト714(リジッド)
RESOLUTE リゾルト 714 大戦モデル リジッド(未洗い)【楽天市場】
関連記事
スポンサーリンク