ベイカーパンツがお洒落である。しかも実用的なのもいい。
GUが出しているのは、ワイドベイカーパンツ。世界的なワイドパンツ流行の中でも、揺らぐことなくベーシックなラインを守り続けている。
ユニクロで言えば、ビンテージチノのようなアイテムになるかもしれない。
では、GUのワイドベイカーパンツを見てみよう。あれこれ語るよりも百聞は一見にしかずである。
目次
GUのワイドベイカーパンツ
これがGUのベイカーパンツのカーキ色である。一見してワイドである。
個性があるのに、おとなしいパンツであると言える。
後ろも見てみよう。
大きなポケットが2つベタっと張りつけられただけのシンプルなデザイン。
ポケット度めのボタンも2つ気前よくついている。ユニクロのチノ系では、このボタンがモデルによってはなかったりする。
拡大してみよう。
写真を拡大したのは、この2017年モデルと2017年末に出た最新モデルのバックのデザインが違うからだ。後ほど、衝撃の変更を見ることになるだろう。
極めてマニアックな話だが、GUとしては思いきった決断をしたと言えるだろう。
これはいい商品だということで、違う色も購入した。
ベージュのベイカーパンツ。他には、黒や茶色があったと思う。この2色を選んだのはかなり悩んだ末の選択だった。黒も茶もいい仕上がりだったのだ。
現在は値下げして990円。はっきり言って安い。それが言いたかったということはある。GUのカテゴリーでは、コスパ最高の隠れた優れものを紹介しようと思う。
GUのワイドベイカーパンツ最新モデル
では、最新のGUのベイカーパンツを見てみよう。
GUのワイドベイカーパンツ
出典:チノワイドベイカーパンツ
なんとなく前期モデルよりすっきりして見えるのは気のせいか。サイズ表を見ても変化はない。
しかし、後ろデザインが大きく変わっているのだ。
出典:チノワイドベイカーパンツ
なんと、後ろポケットにフラップがついているのだ。これにより後姿のスタイルがよくなった。お尻がヒップアップして立体的に見えるのだ。
拡大して見てみよう。
ポケットのフラップに加え、腰部分にアジャスタがついている。
ベイカーパンツは、パン職人のパンツといった紹介がよくされているが、元ネタは、OG-107 ユーティリティパンツと言うのだが、より元ネタのデザインに近くなったと言える。
これがOG-107ユーティリティパンツ(ビンテージ)のポケットのディテール。ベルトのループをセンターからズラしていることをのぞけば、ほぼそっくりである。
ユーティリティ(実用性)という名前がつくぐらいなので、軍パンでも多目的に使われるパンツなのだ。ユーティリティには家事という意味があるくらいなので、高い実用性を備えたパンツということになる。
ちなみに、カーゴパンツの元ネタは、ジャングルファティーグパンツ(ジャングル用の戦闘服)だから、やはり性格が違うのである。ただ、最新のGUのベイカーパンツは、前期よりも軍パンに近くなったと言えるだろう。
最新モデルでは、カーキ色がなくなっている。軍パンそのものからは外したと言えるだろう。
ワイドパンツ流行の兆し
その頃、世界的なファッションの傾向として、ワイドパンツ流行の兆しが関西 にも押し寄せつつあった。ユニクロで言えば、ルメール(ユニクロユー)やジョナサン(JWアンダーソン)とのコラボでそうした傾向がしっかりと出ている。しかも丈もどんどんショートになる一方だ。
このワイドでショートな方向のビッグウェーブにノッていいものか。
そしてGUのベイカーパンツにドハマリした
そんな風にワイド&ショートパンツの流行を考えていると、GUのベイカーパンツにドハマリしたというわけなのである。
このドハマリした要因を、いろいろなパンツとのシルエットを比較することで、検証してみたいと思う。
GUベイカーパンツと他パンツとのシルエット比較
まずはJWアンダーソンとユニクロのコラボものから。
まず、モノを見てみよう。
JWアンダーソンのワークパンツとの比較
前から見ると、GUのベイカーパンツにそっくりである。インもアウトもダブルシームとなっている。
後ろを見てみよう。
後ろは、ベイカーパンツに比べてポケットが小さくなっており、スタイリッシュな感じがする。さすがはジョナサン。ポケットの右上にはJWアンダーソンのマークが入っていて、ただのワークパンツではないことを主張している。
では、GUのベイカーパンツとJWアンダーソンのワイドパンツを重ねてみよう。
GUの方が裾幅が少し広いが、ほぼぴったりと重なってしまった。
JWアンダーソンはベイカーパンツをベースにしたワイドパンツをつくったということなのである。こうしたデザイナーによるワイドパンツの採用は世界的な傾向であり、ユニクロユー2018春夏の新作でも、ワイドパンツがかなりフィーチャーされている。
では、どのくらいワイドなのかを知るために、レギュラーフィットのスタイルと比較してみよう。
ユニクロビンテージチノとの比較
ユニクロが商品コンセプトをほとんど変えない超定番のビンテージチノ(レギュラーフィット)と比較してみよう。
レギュラーフィットも太めではあるが、ベイカーパンツはやはりかなり太い。
ワイドベーカーパンツなので正規のものより太くしている可能性はあるが。
次に軍パンと比較してみよう。
ナノユニバースのカーゴパンツとの比較
ナノユニバースのカーゴパンツはシャープだ。センターラインがなぜかビシッと入っていたりする。これはナノユニバースのカーゴパンツが細いのだろう。
GAPのカーゴパンツとの比較
GAPのカーゴパンツとの比較では、ビンテージチノぐらいの差なので、GAPはカーゴパンツをレギュラーフィットぐらいのスタイルでつくっているのだろう。
オシュコシュのカーゴパンツとの比較
もしやと思い、オシュコシュのカーゴパンツと重ねてみた。
これだ。オシュコシュのカーゴパンツとぴったり重なった。
オシュコシュのカーゴパンツも家の内や外でひじょうに履きやすいパンツだった。身体がこのパンツの感覚を覚えていたのである。
オシュコシュは、アメリカのウィスコンシン州オシュコシュで、1895年にスタートした作業着メーカーで現在は子ども服が有名である。
オシュコシュのワークパンツを履いた感覚に似ていたので、僕はGUのベイカーパンツにドハマリしたというわけである。
GUのベイカーパンツに高い実用性とワイドパンツの世界的流行の兆しを感じた。
*
ユニクロユーから発売されたテープベルトが、GUのワイドベーカーパンツにぴったりでした。この記事でユニクロユーのテープベルトを紹介しています。
スポンサーリンク
GUユニクロ関連記事
ファンション関連記事
スポンサーリンク