このエントリーでは、ほこりやちりをきれいに払い、ウールやニットの毛並みをそろえる洋服ブラシの世界を簡単に紹介しています。
ブラッシングには、ちりやほこりを払うだけではなく、洋服を長持ちさせる効果もあります。
また、洋服をブラッシングして艶出しした場合、毛髪も同時に艶出ししますと、見た目としてはかなりの相乗効果がありますので、ヘアブラシの世界についても紹介しています。
ブラッシングの世界に入りますと、持っている服や身体を長持ちさせて大切にすることを覚えますので、結果的に経済的かつ健康的になります。
目次
洋服ブラシの世界へ
まずは洋服ブラシです。
洋服ブラシとヘアブラシの比較
極端な比較ですが、わかりやすいので使用中の洋服ブラシとヘアブラシを並べてみました。
上が洋服ブラシで、下がヘアブラシです。形状が意外と似ていますので、気をつけたいところです。ヘアブラシで大事なニット類をブラッシングするとたいへんなことになります。
洋服ブラシは、池本刷子のGRAND IKEMOTOという製品で、毛の素材は、白馬の毛です。ブラシの中央部分には、静電気除去繊維が混毛されています。写真の黒い毛の部分ですね。この特殊繊維でほこりをつきにくくするわけです。
ヘアブラシは、KENTと書いていますが、OEM で池本刷子がつくっている製品です。毛の素材は、黒豚の毛です。やや硬めです。
毛の取りつけ方も違っており、洋服ブラシの方は、生地の表層を均一に払うために、わっさーと植毛されているのが特徴です。ヘアブラシの方は、毛髪を通過して、頭皮に到達するために3段植毛やずらし植毛といった技術が使われています。
素晴らしきブラッシングの世界へ
この両者の違いをよく見分けることが、よい洋服ブラシとヘアブラシを見極めるコツになります。
KENTや池本刷子(いけもとさっし)など、洋服ブラシとヘアブラシの両方をつくっているメーカーは多く、設計思想の違いにより、洋服ブラシとヘアブラシをつくりわけているわけです。
洋服ブラシとヘアブラシの毛の取りつけ方や特徴をよく見比べることで、両者の設計思想がある程度見えてきます。洋服ブラシは表層で、ヘアブラシは頭皮がメインの接触面になります。
この設計思想を知ることが、洋服ブラシとヘアブラシをうまく使うポイントにもなります。ブラッシングを極めることは、洋服や身体の見た目と長持ちの秘訣です。
洋服ブラシの毛材の選択
最近は、洋服ブラシは馬毛という傾向になっていますが、英国でつくられたケントの洋服ブラシは今でも白豚の毛を使用しています。
厚手のしっかりした生地のスーツは、硬めの豚毛の方が払いやすいですが、そうした生地はそもそも毛玉になりにくいということがあります。馬毛を選んでおきますと、ほとんどは両方に対応できます。
スーツ用には携帯用の豚毛ブラシを持っておくのもありです。
では、洋服ブラシの実証実験をしてみましょう。
洋服ブラシの実証実験
最強伝説の呼び名も高いユニクロのエクストラファインメリノで実験してみました。
参考:ユニクロ エクストラファインメリノ最強伝説「まるでグッチのカシミアセーターのようだ」(感想・レビュー)
日常的に着用している状態で実験しています。
エクストラファインメリノは、ニットとしては、ほこりがつきにくいウールで、実験時の状態でもそれほどほこりはついていませんでした。現在、耐久テストをしていますがかなり強靭です。
アイフォン7がとらえた画像です。
左がブラッシング前の状態で、右がブラッシング後の状態です。かなり変化しています。
ブラッシング前には、よく見ますと、見えにくいレベルのこまかいちりやほこりがたくさんついています。そして、ウール表面も乱雑にもやもやっとした状態です。
ブラッシング後には、ちりやほこりはきれいさっぱり取り除かれ、ウール表面も、きれいに目が揃い光沢も出たような感じです。実は、ブラッシングには、ほこりを取りのぞくだけでない大事な効果があるのです。
この変化を科学的に検証してみましょう。
なぜ、こうしたブラッシングが有効なのかは、毛玉ができるメカニズムを知ることでわかります。エクストラファインメリノがブラッシングにより新品の輝きを取り戻した理由が明らかになります。
毛玉ができるメカニズム
買った状態では、第1段階の図にありますように、毛が揃っていますが、普段づかいで着ていますと、第2段階の図のようにウール表面の目が乱れてきて、寄り集まって毛玉ができます。上の写真のブラッシング前の状態ですね。
それをブラッシングすることで、第1段階の状態に戻してあげるわけです。
ただ、ブラッシングも生地にとっては摩擦ではありますので、やりすぎも禁物かと思います。
また仮に、毛玉ができてしまっても天然素材の場合は、繊維の強度はそれほどなくポロっと取れてしまいます。
しかし、アクリルやポリエステルが入ってる生地ですと、繊維が強靭なので毛玉が取れません。
それがこの図です。
アクリル混のウールジャケットやカーディガンを着て、デイパックを毎日背負っておりますと、背中の下の方に毛玉が大量にできます。最初は、なぜこんな背中に毛玉ができるのか理解できなかったんですが、デイパックですれて毎日毎日せっせせっせと毛玉をつくっていたんですね。
参考までに毛玉ができやすい場所です。
アクリルやポリエステル混の裾下なんかも、毛玉ができやすいあぶないポイントなので気をつけましょう。
おすすめの洋服ブラシ
まずは、池本刷子(いけもとさっし)の製品です。
池本刷子工業 GRAND IKEMOTO 静電除去服ブラシ Sサイズ IKC-3222
- メーカー: 池本刷子工業(Ikemoto Brush)
- 【Amazon】 ホーム&キッチン
- 購入: 2人 クリック: 9回
- この商品を含むブログを見る
現在、個人的に使用している洋服ブラシです。Sサイズの表記となっていますが、長さは25cmあります。普段使いではこの長さで十分かと思います。2千円台後半で買えます。
豪快にほこりを払いたい場合は、同じ池本で29.5cmのタイプもあります。
池本刷子工業 GRAND IKEMOTO 静電除去服ブラシ XLサイズ IKC-3822
池本刷子の洋服ブラシは、 楽天でも買えます。
次はケントの製品です。
池本刷子がOEMでつくっているケントです。長さは27.2cmです。アマゾンで3000円弱です。
ケントの職人が作っている高級仕様もあります。黄色い紐がついていてそれっぽいです。
(ケント) KENTカシミア&ウール用 洋服ブラシ CS7A
ケントの洋服ブラシも、楽天でも買えます。
次は、職人さんによるハンドメイドの平野のブラシです。
平野のブラシで一番人気のあるタイプと洋服ブラシのお手入れ用の金クシのセットです。
棕櫚ほうきを買いますと、ほうきのお手入れ用にたわしをセットで購入することを職人さんからすすめられますが、手づくりされたものは、丁寧に手入れすることでかなり長く使えます。
お手入れクシは単品でも販売しています。
高価な着物やシルクや毛皮をブラッシングする場合は、プロも憧れる石川ブラシがあります。価格的には一生ものになります。尾脇毛という毛を使っています。
次は、マイヘアの艶出しと薄毛対策に関心のある方向けの内容となります。
ヘアブラシの世界へ
ヘアブラシは、毛髪ケアに関わり、毛髪ケアは身体全体に関わる総合技術であるため、さわり的な内容になります。
毛髪ケアの考え方
毛髪ケアの基本的な考え方のポイントです。
- 身体への栄養、睡眠
- 頭皮の血行改善
- 毛髪の手入れ
- アレルギーチェック
- 皮脂の除去(男性の場合)
このポイントのうち、ブラッシングに効果があるのは、頭皮の血行改善と毛髪の手入れになります。
ブラッシングだけでも、髪の艶は出てきますが、底力ある黒光りするような髪艶を出そうとしますと、総合的な視点が必要になります。それでもブラッシングは毛髪ケアの重要な部分をおさえています。
ベッカム選手が最近、薄毛対策をしているとインタビューで答えていましたが、詳細は、育毛シャンプーの後にブラッシングするという方法です。血行を良くすると同時に、育毛剤を頭皮に浸透させる効果があります。資産725億円だけあって、さすがに一流の毛髪ケアを知っていますね。 *1
現在、使用しているヘアブラシです。
ケントのヘアブラシです。池本がOEMでつくっています。
高いものではないですが、使いこんでいますのでグリップ部分が一部はげています。洗面所で使いますので、どうしても水にやられるわけですね。これも定期的に透明ニスを塗ったりするのがいいのでしょう。
下にあるのは同じ製品の小さいタイプです。
旅行用に小さいブラシも買いましたが、こちらはあまり使いませんでした。やはり大きなブラシの方が頭皮全体がブラッシングされて気持ちいいんですね。
やりだすと気持ちいいのでずっと髪のブラッシングをしてしまいますので、一日、二、三回でも十分効果はあります。
洋服ブラシはいいものを買えば、わりと何でも使えましたが、ヘアブラシは髪質によって選び方が変わります。
おすすめのヘアブラシ
ケントです。基本的には汎用品で十分に効果があります。
現在使用しているヘアブラシです。Amazonで 2000円台前半で買えます。 購入した時点では、レディースとはついていませんでしたが、メンズ用が出たのでわけたのかもしれません。
使用していますと、妙に髪艶が出てくるので不思議に思っていたのですが、女性用だったからかも知れません。
楽天でも買えます。
しかし、男性用、女性用というより髪質でしょうね。 このブラシにも、毛の硬さがふつうとやわらかめ、そして大きさが大と小があります。計4種あります。基本は、毛の硬さはふつうで、大きさは大になります。ふつうと言ってもけっこう硬いです。
楽天でも買えます。
池本刷子工業 KENT メンズ ブラッシングブラシ - 楽天市場
ブラシの平野もヘアブラシを出しています。
平野のブラシらしいしっかりしたつくりですね。いかにも、地肌にブラシが届きそうです。
ブラッシング時の注意点
ブラッシングの注意点として、アレルギーチェックが重要です。アレルギー反応がある場合には、皮膚が炎症を起こしていますのでブラッシングは逆効果になります。
頭皮に小さな腫れものや吹き出物が出ている場合は、シャンプーやリンスによるアレルギーを疑ってみた方がいいです。
個人的には、長年、頭皮に小さな腫れものや吹き出物が出ていましたが、せっけんシャンプーとリンスに変えたところなくなりました。石油系のシャンプーとリンスでアレルギーを起してたんですね。もちろん人によります。
現在使用しているせっけんシャンプーです。
長期にわたってこのせっけんシャンプーを使っていますが、頭皮の腫れものや吹き出物はまったくなくなりました。これまでに使っていましたシャンプーとリンスがあってなかったんですね。
もとは柔らかな栗色の猫毛でしたが、健康でコシのある黒い髪質に変わります。髪質が変わりますので、見た目を重視する方は変化を見ながらの利用になります。
薄毛の方で、アレルギー反応で皮膚が炎症を起こしている場合も効果があります。せっけんシャンプーで地肌が健康になりますので、毛が元気になります。
地肌が健康に生まれ変わる時間が必要になりますので、ある程度使い続けないと効果はないかと思います。また、リンスを上手く使わないと、髪がごわごわになりますので、最初はびっくりします。
こちらもコンディショナーもローズマリーのタイプもあります。
詰め替え用もありますので最初からこちらを買うのも経済的です。
松山油脂 ローズマリーのアミノ酸せっけんシャンプー 詰替 550ML
松山油脂 ローズマリーのPH調整コンディショナー 詰替用550mL
薄毛で地肌がアレルギー反応を起している場合も効果が期待されます。
参考:薄毛対策情報館 | 薄毛を防止し育毛を促進する情報を紹介
スポンサーリンク