ウルトラライトダウンは、アウターとして着ても、インナーとして着ても、多様な着こなしができます、大きく分けて、カジュアル系のコーデとビジネス系のコーデがあります。
2017年になって、ウルトライトダウンにマット(艶消し)に近い仕様が増えたことで、ビジネスに利用しやすくなったとともに、カジュアルでは基本形のコーデ型が完成しつつあるよう感じもします。
このエントリーでは、ウルトラライトダウンのカジュアル系の基本コーデとレイヤードについて整理してみたいと思います。
目次
ウルトラライトダウンのレイヤード
出典:UNIQLO
ウルトラライトダウンでひと冬をすごす場合、薄いダウンなので、どうしてもレイヤード(重ね着)が必要となりますね。逆に、レイヤードすることで違和感のないウルトラライトダウンコーデになるとも言えます。
完成しつつあるウルトラライトダウンの最も基本的な型とは、長袖×フリース×ウルトラライトダウンのレイヤードです。これはひとつのスタイルになってきているような感じです。温度変化にもうまく対応できて機能的でもありますね。
その要因として、ウルトラライトダウンにマットな色調が増えたことや、パーカがシームレス仕様に変更されたことや、フリースにミックスカラーが加わったことで、レイヤード(重ね着)が容易になったことが考えられます。
「ウルトラライトダウンを着てる人」から「ウルトラライトダウンをうまく着る人」へ
この型を基本に、フリースをフルジップのスウェットパーカに変えるなど、レイヤードの組合せの展開が分かりやすくなりました。色や素材や種類の組合せを考えると、網羅しきれない程のレイヤードパターンが生まれています。
まず、従来の光沢のあるウルトラライトダウンを使用したレイヤードです。
光沢タイプのウルトラライトダウンを使ったコーデ
2016年のウルトラライトダウンパーカに、ミックスカラーのフリース、モックネックのフリースTシャツのレイヤードです。ボトムはギャップの軍パンのコーデです。
従来型のウルトラライトダウンは、メタリックかと思わせるほど光沢があり、どうしてもウルトラライトダウンだけ目だってしまっていました。いわゆる「ウルトラライトダウンを着てる人」ですね。レイヤードも難易度が高かったのではないかと思います。
ミックスカラーフリースのマジック
ところが、2017年、ミックスカラーのフリースの登場により、この光沢の主張をおさえたコーデが可能となりました。
フリースが紺と黒のミックスカラーになっているために、ウルトライトダウンの紺とも、インナーに着たフリースのモックネックTとも馴染みがよくなり、ウルトラライトダウン単品のハレーションをある程度おさえることができます。
ミックスカラーのフリースです。単色のフリースよりも柔らかい印象になっています。
ミックスカラーがあるのはノーマルのフリースで、その一部がミックスカラー化しています。オレンジ、オリーブ、ブルー、ネイビーがあります。また、エッジのパイピングをくっきりさせたことでレイヤードのアクセントにもなっています。
ミックスカラーのフリースの登場により、従来の光沢のあるウルトラライトダウンも、うまく着ることができるのではないかと思います。
次は、最新のウルトラライトダウンを使ったコーデです。
ウルトラライトダウン 最新型レイヤード・コーデ
マット(艶消し)のウルトラライトダウンシームレスパーカを使ったコーデですね。マット色のためウルトラライトダウンがまったく目立っていません。
インナーはブロックテックフリースとリブモックセーターのレイヤード。色づかいといい着こなしといいエキスパートのコーデですね。
この事例からも最新型のユニクロライトダウンのコーデは、従来の光沢タイプのウルトラライトダウンのコーデとはかなり違いますね。マットな質感とシームレス仕様の効果が大きいです。
ウルトラライトダウンは光沢からマットに移行中?
ただ、このシームレスパーカのブルー色は、女子だとマット(艶消し)なんですが、男子はまだグロス(光沢)なんですね。男子はジャケットタイプがマットに近い仕様になっています。
女子も全部がマット色ではありません。男子は黒、紺、グレーの定番色、タイプによっては他色もマットになっています。
シームレスダウンはすでにほぼ全色マットになりました。ウルトラライトダウンのマット色は、従来のウルトラライトダウンの光沢仕様とシームレスダウンのマット色との中間ぐらいの艶消しではないかと思います。いわゆる半艶ですね。カラーによりますが、3分艶~7分艶の範囲で調整されています。
整理しますと、シームレスダウンは全色マット(艶消し)、ウルトラライトダウンには半艶と光沢の2つの仕様があるということですね。
現在のウルトラライトダウンもまだ進化の過程にあると言えますが、艶消し、半艶、光沢の仕様を明確にカテゴライズすると分りやすいのではないかと思いました。光沢の仕様を好む人も多いですからね。
シームレスダウンのレイヤードの事例もまじえ、街角の一般的なレイヤードをチェックしてみましょう。
ユニクロ レイヤードスナップ集
これは光沢のあるダウンによるレイヤードですので、従来型に近いコーデです。それぞれのアイテムもすべてソリッド(単色)です。
これはマット色のダウンに、中間のフリースの代わりにフルジップアップのボアスウェットを着ています。ボアとインナーの色を同系色にしていますので、マット色のダウンとあわせて柔らかいレイヤードになっています。裏ボアとスウェット霜降りの馴染みがいい感じです。
マットホワイトのダウンに、ミックスカラーのフリース、グレーのフリースモックアップT。これが最新型ですね。中間にミックスカラーのフリースをはさむことで、レイヤードが柔らかい印象となっています。腰にはネルシャツを巻いてアクセントとしています。
このコーデをチェックしてみましょう。
シームレスダウンパーカ
このマットホワイトのシームレスダウンパーカはきれいですね。残念ながら、ウルトラライトダウンシームレスパーカにマットホワイトはありません。
ウルトラライトダウンシームレスパーカですと、グレーが一番明るい色になります。半艶の仕様です。
ユニクロ|ウルトラライトダウンシームレスパーカ|MEN(メンズ)
ミックスカラーのフリース
出典:ユニクロ|フリースフルジップジャケット(長袖)ミックスカラ
オレンジのミックスカラーのフリースです。
ヒートテックフリースモックネックT
このヒートテックのモックネック長袖Tはなかなか重宝しますので完全に定番化しましたね。1500円(税別)。紺と黒も重宝します。
ユニクロ|ヒートテックフリースモックネックT(長袖)|MEN(メンズ)
腰に巻いたネルシャツ
ユニクロが今季プッシュするフランネルシャツです。いわゆるネルシャツですね。カラーのバリエーションがかなり増えています。
ユニクロ|フランネルチェックシャツ(長袖)|MEN(メンズ)
ウルトラライトダウン購入のポイント
ウルトラライトダウン購入のポイントとしては、コンパクト、シームレスの仕様の区別の他にも、半艶仕様と光沢仕様をしっかり区別して買うと良いのではないかと思います。
これからは、ある程度、レイヤードの完成形を考えて各アイテムを買うことが重要になるかと思います。レイヤードを前提としますと、フリースやセーターやインナーも、定番色の黒や紺だけでなく、ビビッドなカラーやミックスカラーもコーデには必要なことが分ります。
レイヤードの考え方が整理された時、アイテム同士の相乗効果が生まれ、ユニクロでの購入の仕方も変化する可能性があることも感じました。
ダウン関連記事
関連記事
スポンサーリンク