リーバイス LVCの色落ちレビューになります。
目次
- LVC501 1944モデル 6ヶ月目の色落ち(カイハラ)
- LVC501 1947モデル 5ヶ月目の色落ち(ホワイトオーク)
- LVC501 1955モデル 5ヶ月目の色落ち(ホワイトオーク)
- LVC501 1966モデル 6ヶ月目の色落ち(ホワイトオーク)
- LVC501 1966モデル 7日目の色落ち(カイハラ)
- 最新の色落ち状況
- 最近買ったデニム
- LVC(リーバイス・ビンテージ・クロージング) まとめ
LVC501 1944モデル 6ヶ月目の色落ち(カイハラ)
6ヶ月程度履いた状態。
4ヶ月目の濃淡が深まっていくというというよりも、全体に色落ちしていく感じ。
上は、カイハラ生地の日本製の1944モデルで、このモデルが、色目が黒っぽく履きやすかったので、リピートした。
日本製は、ブルガリア製よりはしっかり縫製されているが、基本的には同じモデル。
LVCのセルビッジは基本的に平織に近い仕様なので、横系の色落ちを意識するのは同じだと思う。(1966モデルは少し綾が入る)
はちの巣の進行は少し進んだ。
アーキュエイトのペンキが少し薄れてた。
以前のモデルはなかなか薄れなかったので、よくなった。
カイハラ生地の場合、糊を落としきらないと、生地が完全にシュリンクしてこないという性質があり、このまま履き続けるか、一度、ワンウォッシュかけるか悩ましい状態が続きている。
↓LVC1944モデル
LEVI'S® VINTAGE CLOTHING 1944 501 ジーンズ ORGANIC リジッド - リーバイス公式ストア
楽天でも買えます。
1944年大戦モデル【LVC】 リーバイス 501XX / 生デニム 1944WW2 MODEL●裾上げ加工無料●ジーンズ保証 【送料無料】- 楽天市場
LVCの1944モデルのレビューはこちらの記事。
LVC501 1947モデル 5ヶ月目の色落ち(ホワイトオーク)
リジッドから履きこんで5ヶ月ぐらいの状態です。
同じサイズのリジッドとの比較です。
実際には、4ヶ月+2週間程度の状態ぐらいの状態なので、4ヶ月とそれほど変わりません。
上が同サイズのリジッドで、下が着用している個体です。
1947モデルはよく縮みますので、大きさの比較です。
思いっきり縮んでいます。
1947モデルは身体から出る湿気でも縮みが進行するため、フィット感は強くなります。
かなり縮んでいますね。
裾部分のアタリです。これは、履きこみ程度の状態になります。
LVC1947モデルは、ホワイトオーク生地は終了し、現在はカイハラに切り替わっています。
LEVI'S® VINTAGE CLOTHING 1947 501 ジーンズ ORGANIC リジッド - リーバイス公式ストア
楽天でも同じモデルを買えます。
LVC 501XX 1947モデル 475010200 リジッド シュリンク・トゥ・フィット ユニオンスペシャル 43200G 裾上げ無料
LVCの1947モデルのレビューはこちらの記事。
LVC501 1955モデル 5ヶ月目の色落ち(ホワイトオーク)
リジッドから履きこんで5ヶ月ぐらいの状態です。
同じサイズのリジッドとの比較です。
実際には、4ヶ月+2週間程度の状態ぐらいの状態なので、4ヶ月と比べて、ヒゲが少し白くなった程度かなと思います。
インディゴは光と空気に反応して、時間とともに青みが進行します。
上の写真は青みが強く出ていますが、現在の状態では、実際は黒みの方が強いです。
表面が少しかすれてきた感じもしますね。
同サイズのリジッドと縮みの比較です。
47モデルと比べると、1回の水通し程度では縮みきらないような感じです。
ダブルエックスの復刻なので、濃淡のつく色落ち傾向になります。
バックポケットにはスマホを入れるため、アタリがついています。
1回しか水通ししていないため、裾のパッカリングとアタリはそれなりという感じです。
1955モデルのホワイトオーク生地は終了し、現在はカイハラ生地に切り替わっている。
LEVI'S® VINTAGE CLOTHING 1955 501® ジーンズ ORGANIC リジッド - リーバイス公式ストア
楽天でも同じモデルを買えます。
LVC 501XX 1955モデル 501550055 リジッド ユニオンスペシャル 43200G 裾上げ無料 - 楽天市場
LVCの1955モデルのレビューはこちらの記事。
LVC501 1966モデル 6ヶ月目の色落ち(ホワイトオーク)
ファーストウォッシュ後は、皮脂系の汚れが落ちて、1966モデルの全体的にフェードするブルーが戻りました。
インディゴは、洗濯機によるすすぎで、5~10%程度落ちているのではないかと思います。
洗剤はウエアハウスのデニムウォッシュを使っています。つけ置き洗い用なので、洗剤の量を調整使えるため色を落とし過ぎることががなくなります。
WAREHOUSE(ウエアハウス)ジーンズ用洗剤 NANO COLLOID DENIM WASH
バックポケットまわりです。
バックポケットまわりは、糊付けしなかっため、1966モデル本来のブルーにフェードする色落ち傾向となっています。
LVCの1966モデル(ホワイトオーク)のレビューはこちらの記事。
LVC501 1966モデル 7日目の色落ち(カイハラ)
1966モデルは、履きこみ1週間程度で、ヒゲのあたりがうっすらとすれてきました。
どこかに当たって擦れてしまったのかもしれませんがが、他のモデルと比べて進行が早く感じます。
現在の1966モデルは、カイハラ生地になっています。
ホワイトオークとは少し生地感は違いますが、個人的にはわりと気に入っているモデルです。
LEVI'S® VINTAGE CLOTHING 1966 501 ジーンズ ORGANIC リジッド - リーバイス公式ストア
楽天でも買えます。
LVCの1966モデル(カイハラ)のレビューはこちらの記事。
最新の色落ち状況
LVC1944・1966・1976・MADE IN THE USAの最新の色落ち状況は、こちらの記事で紹介しています。
LVC1947・1955・1966・米国流通モデルの最新の色落ち状況は、こちらの記事で紹介しています。
最近買ったデニム
リゾルト710 ワンウォッシュ
リーバイスではありませんが、細身でテーパードシルエットの66モデルを選ぶ場合はリゾルト710が候補になると思います。ウエスト、レングスが豊富に揃っており、ワンウォッシュで縮みきっているため、ジャストサイズが選びやすくなっています。
こちらの記事で、66モデルとリゾルト710を比較しています。
リゾルト711をこちらの記事でレビューしています。
ウエアハウス DD-S2001XX(大戦モデル)
LVCには、大戦モデルのジャケットはないため、ウエアハウスのものを買いました。
これはけっこう好みでした。
WAREHOUSE & CO.Lot DD-S2001XXNEW DENIM ( WW II MODEL )ONE WASH
こちらの記事で、デッドストックブルーの大戦モデルをレビューしています。
LVC(リーバイス・ビンテージ・クロージング) まとめ
LVC(リーバイス・ビンテージ・クロージング) のまとめ記事です。
↓その他のリーバイスのヴィンテージとLVCのレビュー
リーバイスのヴィンテージ等を全般的にレビューしています。
関連記事