2017年グラフィック長袖Tシャツ対決。ユニクロのテーマはカリフォルニア・メモリーズ。対するGUはロック。 僕はGUのレッチリのロゴが入った長袖Tを買うことにしました。袖に入ったレッチリのロゴが渋いです。
掟やぶりの比較?
路線の違うGUとユニクロの品質やデザインを予断を持って比べることに意味はないのかもしれません。毎シーズンかぶるアイテムでどちらの商品に興味を持ったかにポイントがあると感じます。
そんな視点でGUとユニクロのかぶりアイテムをあえて比較レビューしてみました。順不同の対決です。
目次
MA-1の比較
すっかり定番になったMA-1。ユニクロもGUも今年はいい感じに仕上げていますね。
MA-1(ユニクロ)
ユニクロのMA-1は、マットな質感が特徴になります。黒、オリーブ、紺の3色展開です。MA-1のヴィンテージのようなクタッとした感じで仕上げてきています。3990円(税別)。
MA-1ブルゾンWI(GU)
出典:MA-1
GUのMA-1は、むかしアメ横で売っていたような光沢のあるタイプです。胸元には、フライトジャケットとして酸素ホースを留めた名残りであるオキシジェンタブもついています。
いい感じに仕上がっていて、ユニクロのMA-1を凌駕しています。オリーブ、黒、ブラウンの3色展開です。定価3990円(税別)。
(定価が1000円安い薄手のタイプもありますので間違えないようにするのがポイントです。)
MA-1は色々なメーカーで様々なタイプを販売していますが、GUでもオンラインと大型店限定で特別な仕様を販売しています。
ビッグMA-1(GU)
出典:ビッグMA-1
裏側が不時着時に裏返して着るレスキューオレンジになっていたり、袖にワッペンがついていたりと、よりMA-1らしいつくりになっています。これも定価3990円(税込)。
ムートンタッチボアアウターの比較
スピーディーに軽く羽織れて暖かいのがムートンタッチボアアウター。隠れ人気が高いアイテムです。
ムートンタッチフライトジャケット(GU)
GUのフライトジャケットです。本革ではないので軽いです。黒はつるっとしたレザータッチ素材で、茶色はクラッシュレザーの表面処理をほどこしています。4990円(税別)。
ムートンタッチハーフコート(GU)
地元で着たいアイテムですがこれもありですね。ムートンタッチハーフコートの黒は店頭ではあまり見かけなくなりましたね。オンラインではある感じです。4990円(税別)。
ムートンタッチコート(ユニクロ)
裏ボア、表ムートンタッチのアウターです。ブラウンとダークブラウンの2色展開。ダウン派ではない場合、最も着回しの良いアイテムです。オンラインと大型店の販売です。7990円(税込)。
モッズコートの比較
女子にも根強い人気があるモッズコートの比較です。ユニクロはイネスのコラボで出しています。
モッズコート(GU)
出典:GU モッズコート
GUのモッズコートの表地は、ポリエステル85%・綿15%となっています。店頭からは消えてしまったので素材感等実物が見たかった一品です。
写真で見た感じでは、フィッシュテールが若干短い感じですね。
イネスのモッズコート(ユニクロ)
ユニクロがイネスとコラボしたモッズコートです。オリーブとネイビーの2色展開。ライニングはありますが取り外しはできない仕様。
正確にはウィメンズものですが、大きめなつくりなのでMぐらいからメンズでも普通に着れます。サイズはXLまであります。XSは品切れです。
ディテールも省かれていますが、試着してみるとなかなかいい感じでした。毎年でるような感じです。
モッズコートは他のメーカーも力を入れています。
モッズコート(フイッシュテイルパーカー・全2色)(フレッドペリー)
モッズコート(ミリタリーコート・全2色)(アルファインダストリーズ)
番外:GUのM-65
GUはつくっていますがユニクロがつくっていないアイテムとしてM-65があります。
新作のM-65(GU)
出典:GU M-65
GUの最新のM-65です。 ダークグリーンと黒の2色展開です。黒の裏ボアは黒の同色となっていますが、ダークグリーンの裏ボアは白となっています。モッズコートも白でしたので、GUはカラーによっては、明るい裏ボアをアクセントに考えているようです。素材はモッズコートの表地と同じポリエステル85%・綿15%となっています。着ているうちにどの程度味が出るか気になるところです。
GUの不戦勝ではありませんが、アイテム的にくせのあるM-65をGUがつくったことに敬意を表したいと思いました。4990円(税別)。
M-65(ジャーナルスタンダード)
これはジャーナルスタンダードがイタリアのメーカーに別注したM-65です。シンプルなデザインだけにエッジのディテールが重要になります。
デ・ニーロのM-65
デ・ニーロが映画「タクシードライバー」で着たM-65。このM-65はあまりにも有名ですね。
本物のM-65も売ってます。
ジャケットの比較
オーセンティックなアイテムもチェックしてみましょう。ユニクロでは今年からイネスのメンズが始まりました。
イネスの紺ブレ(ユニクロ)
イネスの紺ブレです。本切羽になってたりして良くできており買おうと思っていましたが、1週間後にはなくなっていました。残念。着た感じは普通のテーラードジャケットです。イネスとユニクロのコラボの紺ブレではおそらくこれがベストになると予想します。9990円(税別)。
テーラードジャケット(GU)
GUのテーラードジャケットです。写真は黒ですがグレーやチェックもあります。
ジャケット歴はかなり長いんですが、GUのジャケットがかなり新しい感じです。ウールを使わないなど素材で思いきったことができますので、着た感じがとにかく軽くて軟らかいんです。
アンコンジャケットは着た感じが崩れてるなという感じですが、GUのジャケットはフィット感のあるフリースを着たような感じです。3990円(税別)。
同素材のパンツもありますので、セットアップでスーツにすることもできます。上下で1万以内になりますので驚きです。
さらに柔らかいカットソージャケットやウールライクジャケットもありますので、店頭で一度試着してみるのがおすすめです。
ユニクロとGUの今週のチラシまとめ | お買い得品・新作情報 | ユニクロとGUのチラシから厳選お買い得品・気になる最新情報をチェック
グラフィック長袖Tの比較
グラフィックビッグT(長袖)(GU)
最初に紹介したレッチリの長袖ビッグTです。 バックにもしっかりとレッチリのロゴが入っています。レッチリ以外にはメタリカもあります。
ではレッチリ(レッドホットチリペッパーズ)を一曲聴いてみましょう。レッチリの熱狂的なファンが運転するタクシーにたまたまメンバーが乗りあわせて興奮したファンに連れ回されるという内容です。何度見ても面白いです。
現在の季節ですとヘビーウェイトのアイテムもあります。
ヘビーウェイトビッグスウェット(GU)
レッチリのスウェットですね。プリントの味出しもされています。
カリフォルニアメモリーズグラフィックT(ユニクロ)
カルフォルニアの思い出をクリエイターが再現したというシリーズです。個人的にはなかなかいいなと思いました。
レッチリもカリフォルニアですので、GUとユニクロのグラフィックTにはカリフォルニアという共通点がありました。レッチリにもカリフォルニケイションというアルバムがありました。

- アーティスト: The Red Hot Chili Peppers
- 出版社/メーカー: Warner Bros / Wea
- 発売日: 1999/06/03
- メディア: CD
- 購入: 3人 クリック: 49回
- この商品を含むブログ (138件) を見る
このカリフォルニケイションからも一曲聴いてみましょう。
渋いですね。
GU関連記事
ユニクロ関連記事
スポンサーリンク